【LINEオープンチャット】自分癒しの無料イベントなどあります。

イライラが止まらない

自分の価値を感じない

選択肢は「3つ」がいい

【キーワードは「自分で」】困った時、迷った時。選択肢が1つだと「選ばされた」と思う。2つだと「あっちにしたほうが良かったのでは」と後悔する。だから3つ以上で「選択する」が大事。詳細は動画(TikTok)でご視聴ください※季節ちょっと先取りな...
癒されない

ただ、愛がほしかっただけ

「頭では分かっているけど つい、イライラをぶつけてしまうんです」子どもにイライラをぶつけてしまう。パートナーにイライラをぶつけてしまう。同僚や部下にイライラをぶつけてしまう。こういったご相談も心理カウンセリングでお受けすることが多いですが結...
仕事の人間関係に悩む

言い方一つで反応が変わる!

言う事を聞いてくれるかどうかはあなたの言い方次第。「はやくしなさいっ!!」「そっちいっちゃダメ!」「何度言ったら分かるの!」などなど・・・。子どもやパートナーなど、あなたが相手に対して何かをやって欲しい時、イライラして怒っていてもなかなかい...
イライラが止まらない

イライラが止まらない時の対処法

イライラが止まらない時。いろいろと試す前にまず、これをやってください。今いる場所から移動して別の部屋(または屋外)に行ってください。これは特に、あなたがパートナーや子どもなど大切な人、傷つけたくない人と一緒にいるシチュエーションでイライラが...
イライラが止まらない

対人関係づくりで最強のワザは、傾聴

人の話をちゃんときくためには「聞く」ではなく「聴く」ことが必要です。傾聴とは「聴く」ができるようになるワザなのです♪「聴く」ことができるだけであの人と仲直りできたりもっと仲良くなれたり。 ↓ ↓ ↓続きはTikTokでご覧くださいね。※Ti...
イライラが止まらない

「相手を変えたい」と思っているうちは何も解決しない

カウンセリングをやっていると、このようなご相談がしばしばあります。「ダンナのモラハラを止めたいです」「子どもが学校に行くようにさせたいです」「口うるさい姑を黙らせたいです」一見するとこれのお悩みは全く関係ないように見えますが実は、共通点があ...
夫婦関係を良くしたい

こころをコントロールする方法

ネガティブな気持ち・・・嫌ですよね。✅イライラする✅寂しい、孤独✅悲しい、後悔✅不安で焦っちゃうこういった、いわゆるネガティブな気持ちって嫌ですよね。できれば、こういう気持ちって感じたくない。そう思うのが自然です。しかし・・・なかなか自分の...
婚活・恋愛がうまくいかない

めちゃくちゃ腹が立った時の対処法

【怒りは感じても、相手にぶつけるな!】我慢・犠牲することなくギスギス・ケンカにもならない「オトナの人間関係」のコツとは? ↓ ↓ ↓続きはTikTokでご覧くださいね。※TikTokです。フォローお願いします♪LINE公式もあります♪ぜひご...
イライラが止まらない

被害者の私がカウンセリングを受けるべき理由

まず最初にあなたがやるべきことは「ただしい原因を見つける」ことです。その具体的な方法とは?
自信がない

あなたは自分をどう扱っていますか

あなたは、自分のことをどう扱っているか?的確に説明できますでしょうか。「毎日感謝しています」「大丈夫だよと毎日唱えています」「やればできる!と思ってます」一見するとポジティブに自分自身を扱っている感じがしますよね。でも・・・あなたの人生の方...