【LINEオープンチャット】自分癒しの無料イベントなどあります。

人間関係

自信がない

なぜ「プロセス」が大切なのか

結果とプロセス。どっちが大切なんですか?心理学の世界では(本郷もその一人ですが)プロセスが大切ですよと何度も何度もお話させていただいています。あれ???結果はどーでもいいんですか?こういうツッコミが返ってくることもありますが・・・ぶっちゃけ...
癒されない

ただ、愛がほしかっただけ

「頭では分かっているけど つい、イライラをぶつけてしまうんです」子どもにイライラをぶつけてしまう。パートナーにイライラをぶつけてしまう。同僚や部下にイライラをぶつけてしまう。こういったご相談も心理カウンセリングでお受けすることが多いですが結...
毒親に困っている

何も変えたくないけど、人生変えたいです

まず最初にあなたがやるべきことは「ただしい原因を見つける」ことです。その具体的な方法とは?
癒されない

感情がごちゃごちゃで混乱した時の対処法

まず最初にあなたがやるべきことは「ただしい原因を見つける」ことです。その具体的な方法とは?
夫婦関係を良くしたい

被害者の私がカウンセリングを受けるべき理由

まず最初にあなたがやるべきことは「ただしい原因を見つける」ことです。その具体的な方法とは?
子育てがしんどい

サンタさんにプレゼントをあげるとしたら?

ふだん、私たちはサンタさん=プレゼントをくれる人という認識をしていますが、ちょっと趣向を変えて逆に、あなたがサプライズでサンタさんにプレゼントをあげるのだとしたらいったい、何をあげますか?ちょっとかんがえてみてください。・・・・・。いかがで...
自分の価値を感じない

明日、死ぬとしたら?

【後悔しない今日を過ごすために】できれば見たくないテーマですが・・・敢えて向き合うことで「今、ここ」を大切にしよう!という意識が研ぎ澄まされます。詳細は動画(TikTok)でご視聴ください※TikTokをフォローして最新情報をいちはやく✅し...
イライラが止まらない

感情をコントロールする方法

まず最初にあなたがやるべきことは「ただしい原因を見つける」ことです。その具体的な方法とは?
仕事の人間関係に悩む

「人間関係リセット症候群」にならないために

あなたは今までにこんな経験はないでしょうか。「人と会うのが面倒くさい」「SNSの通知がウザい」「人間関係ぜんぶ断ち切って一人になりたい」いわゆる「人間関係リセット症候群」といわれる状態です。いざ、ほんとうにリセット!!してしまったら、後にな...
自分の価値を感じない

長年の悩みがスッキリ解決できる人とできない人の違い

自分に価値がないと感じる。いつでも自分が悪いと思ってしまう。なぜか人間関係が続かない。こういったパターンに長年ハマっていたとしても、心理カウンセリングを受けることで劇的に人生が好転する方がおられます。その一方で、時間もお金も「癒し」にめっち...