【心理カウンセリング・スーパービジョン共通 】タップでご予約 zoom心理カウンセリング45分 初回は税込3300円 ※SVは適用外

夫婦

イライラが止まらない

対人関係づくりで最強のワザは、傾聴

人の話をちゃんときくためには「聞く」ではなく「聴く」ことが必要です。傾聴とは「聴く」ができるようになるワザなのです♪「聴く」ことができるだけであの人と仲直りできたりもっと仲良くなれたり。 ↓ ↓ ↓続きはTikTokでご覧くださいね。※Ti...
婚活・恋愛がうまくいかない

年末年始の帰省を体よく断りたい

2023年。今年はすっかりとアフターコロナで夏まつりも、運動会も、大会も〇年ぶりの「通常開催」にもどった一年でしたね。そして、年末が近づくにつれて段々と気が重くなってきた~というご相談もこの時期になると増えてきます。そうです。年末、帰省した...
イライラが止まらない

言い方一つで反応が変わる!

言う事を聞いてくれるかどうかはあなたの言い方次第。「はやくしなさいっ!!」「そっちいっちゃダメ!」「何度言ったら分かるの!」などなど・・・。子どもやパートナーなど、あなたが相手に対して何かをやって欲しい時、イライラして怒っていてもなかなかい...
仕事の人間関係に悩む

自己肯定感、何で満たすかが全て

最近、ホストにハマってしまう女性についての特集記事を読みました。一言でいうならば、女性がホスト沼にハマってしまう理由は「自分のココロのスキマを埋めてくれるから」なんですよね。つまりこれって、自分で自分のこころのケアができない、バランスが取れ...
自分を責める

ハッキリと言葉で言えると癒される

癒しの扉を開ける方法は「言葉で言う」自分癒しがぐっと進むためには(ちょっと比喩的ですが)癒しの扉を開ける必要があります。そして、そのための方法はハッキリと言葉にして言うなんです。口に出して、具体的に言葉を言うことがポイントです。ただ頭の中で...
自分を責める

あなたは自分をどう扱っていますか

あなたは、自分のことをどう扱っているか?的確に説明できますでしょうか。「毎日感謝しています」「大丈夫だよと毎日唱えています」「やればできる!と思ってます」一見するとポジティブに自分自身を扱っている感じがしますよね。でも・・・あなたの人生の方...
夫婦関係を良くしたい

我慢・犠牲は誰も幸せにしない

今はそんな気分じゃないの・・・って言えていますか?「今はそんな気分じゃないの・・・」いきなりパワーワードですね^^;(どういうシチュエーションかはご想像にお任せします)でもね。この一言をあなたが罪悪感を感じることなく(もちろん、怒りも感じる...
イライラが止まらない

「わからない」から一歩先に進むには?

まず最初にあなたがやるべきことは「ただしい原因を見つける」ことです。その具体的な方法とは?
婚活・恋愛がうまくいかない

「人間関係リセット症候群」にならないために

あなたは今までにこんな経験はないでしょうか。「人と会うのが面倒くさい」「SNSの通知がウザい」「人間関係ぜんぶ断ち切って一人になりたい」いわゆる「人間関係リセット症候群」といわれる状態です。いざ、ほんとうにリセット!!してしまったら、後にな...
自分を責める

近くにいるのに寂しい時

【こころの距離感、どうなってますか?】「寂しさ」「孤独」は一見するとネガティブなので感じたくない!と思いますが・・・実はそれは人との「つながり」を取りもどし親密感を受け取るための合鍵なのかもしれません。 ↓ ↓ ↓続きはTikTokでご覧く...