【心理カウンセリング・スーパービジョン共通 】タップでご予約 zoom心理カウンセリング45分 初回は税込3300円 ※SVは適用外

「家族の再生」

のべ25年35000件を超える経験
家族に平和をとりもどすカウンセラーの
本郷彰一(ほんごうしょういち)です。

先日の記事
「家族の崩壊を食い止めるには?」

これを、
心理カウンセラー目線で
お伝えさせていただきますね。

「家族が崩壊しそうなんです・・・」

たとえばですが、実際にお客様が
カウンセリングのご予約をされる時、
こんな感じの言葉をおっしゃいます。

お客さまは必死に助けを求めていることは
わかりますし、伝わってきますよね。

ところが。

カウンセラーにとっては
お客様の情報がこれだけだと
状況が全く分からないのです。

一体、何が起こっているのか?
これを具体的に理解しましょう。

たとえばですが
あなたがお医者さんだとして

患者さんが
「痛い、何とかしてください!!」
しか言わなかったとしたら

一体どこがどう痛いのか?
わからないですよね。
頭?手?お腹?足?

そして、痛みといっても
「チクチク」「ズキズキ」「ガンガン」
いろんな痛み方があります。

お医者さんだったら、必ず聞きますよね。
「どこが、どう痛いのですか?」と。
また、「いつから痛いの?」とかも。

これと同じことをカウンセリングでも
する必要があります。

家庭が崩壊しそうというのは
具体的にいうと?

「ダンナが毎日暴れます」
「借金で首が回りません」
「離婚の危機なんです」

具体的にどういう話がでてくるのかは
実際に聴いてみないと、分かりません。

でも、ここで具体的に状況を聴き、
正しく理解することで

お客様のお悩み・問題の
根本的な原因はどこか?

見当をつけることが
できるようになるのです。
(セラピーはその後、です)

まずは「知ること」
これが大事♪