こんにちは。
本郷です。
私は性格上、
ついつい「のめり込む」
ことがあります。
子どもの時(まだ小学生)は
プラレールにけっこう
のめり込んでいました。
そして中学生になると
オ・ト・ナのプラレール
もとい「Nゲージ」と呼ばれる
本格的な鉄道模型に
のめり込んでいました。
自宅から4kmぐらい離れた
模型専門店に自転車をこいで
足しげく通って
自分の部屋で
ジオラマを普通に
作ってましたしね^^;
簡単にいうと
ヲタクだったわけです。
そんな私が大人になり
のめり込み続けているものこそが
カウンセリング(心理学)なのかも。
コミケにはまだ
行ったことがないけれども
ヲタクなんです。
でも、こういった
好きなことにのめり込むって
実は、とんでもないパワーがあります。
好きなことにのめり込むからこそ
仕事にだってできるし、
やった分だけ、感謝の報酬も受け取れる。
うまくいかなくて
くじけそうになっても、
何日かすると、またヲタクに戻っている。
そして、気が付くと
メキメキ上達していて
毎日の日課みたいになっていて
もはやそれはあなたにとって
息をするかの如く
「あたりまえで自然なこと」
になっているのです。
ここまでくると、もはや無敵。
周りの人が何を言っても
家族に反対されてもお構いなし。
だって、好きなんだもん。
この一言だけで
全部片づけられるのです(笑
PS:カウンセラーいっぽんで食べていきたい方は
こちらのフォームよりご予約くださいね。折り返しご連絡いたします。