【心理カウンセリング・スーパービジョン共通 】タップでご予約 zoom心理カウンセリング45分 初回は税込3300円 ※SVは適用外

水出しのお茶が教えてくれたこと

こんばんは。

本郷彰一(ほんごうしょういち)です。

あなたは普段

お茶を飲みますか?

私は、お茶が好きなので

毎日飲んでいます。

でも、猫舌なので

アツアツは飲めません。

なので、水出しで

毎日お茶を作っています。

水出しだと

結構時間がかかります。

沸騰した水なら

数分で良いところ、

数時間以上かけてお茶を出します。

そして・・・。

透明のプラスチック水筒に

水とお茶パックを入れると

ちょっとずつ、じわ~~っと

お茶が染み出していって

少しずつ、少しずつ・・・

お茶の色がついていく。

そんなさまを

観察する時もあります。

瞬間的には

何の変化もないように見えますが

少しずつ、時間はかかりますが

しかし確実に

お茶が染み出しているんですね~。

こういった変化って

カウンセリングで

お客様が癒される時も同じ。

癒しには時間がかかるんです。

あたかも、少しずつ染み出す

お茶のように。

なので、カウンセラーは

「待つ」ことがとても大切。

その時だけを切り取ると

お客様には変化がなく

癒されていないように見えますが

長期的なスパンで捉えると

「あれ、結構変化してるやん・・・」

こんな気づきが得られるでしょう。

お茶も癒しも

時間をかけて「待つ」

これが大切なのですね~。

PS:「待てる」カウンセラーになりたい方、時間はかかっても良いので確実に癒されたい方は
 こちらのフォームよりご予約くださいね。折り返しご連絡いたします。