【心理カウンセリング・スーパービジョン共通 】タップでご予約 zoom心理カウンセリング45分 初回は税込3300円 ※SVは適用外

スポーツ嫌いの私がオリンピックを観るワケ

こんばんは。

本郷彰一(ほんごうしょういち)です。

私はもともとスポーツが苦手なので

TV観戦をほとんどやりません。

それは、オリンピックでも同様です。

※この記事を執筆したのはオリンピック開催中でした

でも、だからといって

ニュースを一切見ないワケではありません。

ヤ〇ーとかで

ジャンル問わず、ニュースは

見出しだけはさっと全部見ます。

そして、1%でも興味が湧けば

記事も全部見ます。

(ついでに映像も・・・)

どうしてこういうことを

わざわざやっているのか?

もちろん理由があります。

それは・・・

「お客様へのたとえ話のネタ探し」

だからです。

・・・さて。

カウンセリングをやっていて

お客様に何かを説明したり

心理分析についてのお話をしたり

何か一緒に課題を設定したりする時

単に専門用語を言うだけでは

お客様には

なーんにも伝わりません。

それって、

めちゃくくちゃもったいない!!

せっかくのカウンセリングの時間が

無駄になるのですから。

無駄になるだけならまだしも

お客さまはお金を払っていますよね?

なので、カウンセリングの時間を

有効に使うためにも

お客様にとって

分かりやすいたとえ話を使って

心理の話をすること

これが大切なのです。

カウンセリングの知識は

もちろん大切ですが

この、知識とお客様にとって

興味があるジャンルの話とひっつけて

たとえ話にして説明するチカラ

このチカラは一夜漬けでは

絶対身につかないので

日頃から意識して

(あなたにとって興味ないジャンルも)

ニュースをチェック、チェ~ック♪

私は、おとなしく

北京オリンピックの続きを

ニュース一覧で眺めてきます(笑

PS:カウンセラーいっぽんで食べていきたい方は
  こちらのフォームよりご予約くださいね。折り返しご連絡いたします。